独立リーグから州リーグ2部へ 芝尾旭人選手のインタビュー

2018年4月の渡航後すぐに独立リーグのBellambiと契約した芝尾選手。
シーズン途中に開かれるマーケットで州リーグ2部(NPL2)のBlacktown Spartansに移籍を果たしました。
独立リーグと州リーグを経験している芝尾旭人選手にオーストラリアサッカーについてインタビューしました。
Q.オーストラリアにチャレンジした理由は?
昔親父もオーストラリアに住んでいたこともあり、昔からオーストラリアに行ってみたいと思っていました。海外でサッカーしてみたいという欲が抑えきれなくなり飛び出してきました(笑)
でももし日本でサッカーを引退してたとしても1年間はオーストラリアに来ていたと思います。
Q.オーストラリアのサッカーはどう感じましたか?
日本より技術や戦術眼などは少し劣るところもありますが、それをカバーできる身体能力の高さがあります。リーグによっては技術が高いとこもありますが、どのレベルでも球際の強さ、フィジカルコンタクトは日本と桁違いだと思います(笑)
Q.トライアルではどういうことを意識しましたか?
特にプレーに関しての意識はしてないです。ただ、海外のサッカーを思っきり楽しもうという気持ちだけは常に持ってのぞみました!
Q.独立リーグから州リーグ(NPL2)にシーズン途中に移籍しましたが、それぞれのリーグの特徴と違いを教えてください。
独立リーグは剛、州リーグは柔といった感じです(笑)州リーグの方が日本のサッカーに近いかな?と思います。しかし、独立リーグは独立リーグにしかない会場の盛り上がり、雰囲気などがありとても熱い気持ちでサッカーができると思います!
Q.オーストラリアでの生活はどうですか?
日本人やジャパニーズレストランなど、アジア系が多いのでとても住みやすいです。外食などは少し高いですが、おいしいお店もたくさんあります!オーストラリアはとてもオススメです!
Q.英語は話せるようになりましたか?
全然です(笑)でもチームメイトがイングリッシュレッスンしてくれるので少しずつ慣れてきました!
Q.これから海外挑戦しようと考えている選手へメッセージをお願いします。
海外はなにもかもが新鮮で新しい発見があります!必ず将来人生の糧になると思います!今すぐ荷物をまとめて飛び出しちゃいましょう!!!