本田圭佑選手「明日リュック持って海外に行け」
2016.07.07サッカー日記

テレビの取材に応じた本田選手がこんなことを言っていました。
「明日リュック持って海外に行け」
私たちも多くの日本人に海外へチャレンジしてほしいと願っています。
夢や目的を持ち、そこにチャレンジすることの大切さ、勇気、苦しさ、そして感動を体感してもらいたいです。そのためのサポートをこれからも続けていきます!
先日、ある会社の経営者の方とお話しする機会がありました。
オーストラリアサッカー留学の話になり、留学生に向けて「サッカーも英語も良いけど、チャレンジするという行動が何より良いよね」と言っていました。また、そういった人材がこれからの社会には必要だとも。
留学後の進路や将来は確かに気になります。
私たちもサッカー選手のセカンドキャリアをひとつの課題として取り組んでいきます。
スキルの習得や経験も社会で活躍するのに重要な要素です。
ですが、チャレンジできるか、できないか、これも社会で活躍するためには大きな要素になってくると思います。
日本とは違った環境にチャレンジする。
いや、逆かもしれません。「プロになりたい」「英語を習得したい」「価値観を広げたい」など、目的のために海外にでもどこへでも行ってしまう。
海外に行くことがチャレンジではなく、夢や目的にチャレンジする手段として海外を選ぶという考え方です。
海外では日本の常識は覆され、多様な価値観を得ることができます。
日本という国を外から考えることもできます。
日本を知り、様々な考え方を身につけたチャレンジできる人材はきっと日本社会で活躍できます。
是非、多くの日本人がチャレンジ精神を身につけ、人生を豊かに過ごせる日本社会を築いてほしいですね!
私たちも一緒に頑張っていきます!